ひとりで立てたね

物に捕まって立ったり歩いたりするものの、手を離すとすぐしゃがんじゃうな〜という日々。

母に「なかなか立たないね〜」って言うと、「まだ9ヶ月だから!普通9ヶ月で捕まり立ち!」と言われ(^^;)


いや、早いのはわかってるんだけど、立ちそうで立たないから言ったんだよ!


何もないところで一度立ち上がったことのある息子なだけに、このまま立つか!?と期待してしまうのはしょうがないと思う。


母子手帳見てたら捕まり歩きは産後6ヶ月の終わり頃だったし、そろそろ!そろそろね!



離乳食作ってる間お父さん見てて〜と離れてすぐ、妹のびっくりした声。

父の上機嫌に息子をあやす声しか聞こえないけど、戻って見てみると危なかしく無く立ってる息子!

父にあやされてニコニコして二本足で立ってる!


10秒ほどスタンディングしてたかと思うと、いつも通りお尻からぺたん。


毎日見てるんだから私が見てるところでそういうのやってよ〜!


いつも私が反応しちゃうからびっくりして座っちゃってたかなともちょっと反省。

あんまり反応しすぎないでスルーしてた方が伸び伸び動くかな?


立ち始めは見損ねたけど、安定して立てたのよかった〜!

安定して立てるようになったり、歩き出しも楽しみ(^^)

生後9ヶ月、机から落下しかける…

高さ50cmほどであれば登れるようになってきました(^^;)
実家に帰ると登りやすい高さなのか登りまくっては降ろされ、また登っては降ろされ…

たまには登らせてやるかと机の上でニコニコしてる息子。
哺乳瓶を落として、それを拾おうと目を離した瞬間…


哺乳瓶を拾おうとした右腕の上に息子がダイブ。


頭支えるために力入れたら体まで落下。


目の前に息子の頭落ちてきたと思ったら体がグルンと降ってきて、バランス悪いながらも着地。
一瞬の出来事だったけど多分このようなことが…

机の反対側には父親、手の届く範囲には妹と3人で見てたとはいえ、下手したら落下事故になってたなと未だにドキドキ…

目を離した瞬間、私の方に倒れたからよかったけど、反対に倒れてたら流石に助けられなかった…

たまには机の上で遊ばせてやるかって思うのも危ないね(^^;)

本当、一瞬で事故起きるから子育ては目が離せない…!
もしくは安全確保してからじゃないと目離しちゃダメ!
気をつけて私!

月に数回訪れる育児挫折感

毎月毎月「生後〇ヶ月 育児しんどい」で検索…

月曜日が特にしんどいのはなぜなのか。


今日はベビーサークルをお祝いで貰ったので、安全確保してちょっと睡眠…

をしたかったけどやっぱりすぐに泣いて難しい…

外出すれば泣き止むんだろうな〜と思いつつ、抱っこして外出する元気はない!


疲れってどうやって取るの〜!


実家で3日ほど休ませてもらったけど、ずっとぐったりしてた記憶しかない。


やっと寝てくれて、ちょっと横になれると思ったらピンポン鳴ったりね!勘弁して!

旦那さんが息子を抱いてお散歩行ってくれたけど、その間しっかり休めるかというと難しいよね。

皿洗って、お風呂洗って、部屋の散らかってるとこ片付けて、台所の水回り綺麗にしたり…


息子がいる間我慢してる家事をガッとするしかない。

この!疲れ切った体で!!!!


自分の体力削ってでも頑張っちゃうのはお母さんあるあるなのかな?

実家のお母さんにも「〇〇しとくから休んで!」と言った記憶は結構あるぞ…?


休みたい、休みたいって思いながら働いちゃうよね。

息子と一緒だと余計に倦怠感増すのもどうにかならないかな〜。

もうちょっと寝てくれるようになりますように。

必需品は抱っこ紐

ベビーカーに乗せると泣く時間増えたな〜が気づくと一切乗らなくなってしまった…。
玄関からエレベーターまでが限界のよう。

成長曲線の枠をはみ出て成長し続ける息子の移動手段が抱っこだけに( ˘ω˘ )
まだ歩けないし…!

でも産後骨盤が痛くて座れない立てない状況に比べたら、多少腰が痛かろうが休めば動けるのはすごく楽。
産後の体ボロボロ状況から抜けたし、息子は体がしっかりしてるから扱いやすいし、表情は豊かで子育て大変だけど楽しい時間が増えたかもしれない。
それでも全然大変だけど。

外出で抱っこ紐一択だから、長くは歩けないし暑いし重いし三重苦…。
看護師さんとか店員さんが抱っこしたそうなときは抱っこしてもらったりしてるけど、人見知りもしっかり出てきてママママ。

今日は病院で診察受けてる間、看護師さんに抱っこしてもらったけど、こんなに泣くのかというくらい泣き声を聞いた。
抱っこした瞬間、さっきまで泣いてた癖に愛想振り撒いてたり(笑)

バスの中でもグズグズするけど、声かけられたとたん、愛想振りまくから本当アイドルだと思う(笑)

もう少ししたら抱っこじゃなくてベビーカーでも大丈夫になるのかな?

前は赤ちゃん後ろはリュックが結構ゴツイ装備になってるから早く卒業したい…。
マザーズリュックで大きすぎるの買っちゃって後悔。
はやくベビーカー大丈夫になりますように!

ただの7ヶ月の子じゃない

生後7ヶ月になりました〜
伝え歩きするんだけど、やっぱり息子生き急ぎすぎでは?

保育園見学でもしっかりしてるね、と言われてたししっかりしてるんだろうとは思うけど、
私はまだ赤ちゃんの君を堪能したいよ。
早く成長してとも思うけど。

体重が10kgを超え、チャイルドシートを前向きに変えるか迷いどころ。
成長曲線をオーバーしたけど肥満児じゃないはず…!

9kgから前向きでも大丈夫と記載はあるけど、
首とか大丈夫?って思うとなかなか踏み切れず…

そんなうだうだ言ってる私に母が一言
「この子は普通の7ヶ月と違うやん」

保育士さんとか3人育てたお母さんが言うならまあそうかな!
前向きにチャイルドシートをしてドライブしたら、
いつもギャン泣きの息子がスヤスヤ寝てくれました( ˘ω˘ )

前向きな方が赤ちゃんも乗り心地いいのかな?
一歳くらいまでは〜と思ってたけど、足とか窮屈そうにし始めたからたまにはいいかもしれない。

成長嬉しいけど寂しい〜。
保育園預けたいけど2人の時間減るのもちょっと寂しいなぁ。

はじめての保活

生後6ヶ月になり、早くもつかまり立ちのような行為を…

両手を握ると上手に立つね、息子( ˘ω˘ )

保育園の先生がびっくりしてたし、ずり這いかハイハイがいいらしいよ。


前の職場の方から声をかけていただいたこともあり、確定ではないけど保育園を探しに!

6ヶ月しか生きてないのに預けるのも…とちょっと、いやかなり後ろめたい気持ちになりつつ探すだけでも。


まだ確定じゃないし!(言い聞かせ)


少人数認可保育園と企業主導型保育園をみて、やっぱり園の特色ってあるな〜と思った。


1軒目は保護者が関わる行事はないけど園内でイベントします!という感じ。

毎日持ってくるものも少なくて、息子と連絡帳があれば!と保護者の負担がかなり少ない。

先生たちは穏やかで、寝起きの子が先生に抱っこされてて可愛かった。


2軒目はベビーサークルが置いてあったり、部屋自体が少し広め。

オムツは全部に名前書いて持っていかなきゃだけど、保護者参加のイベントがあったり、園内の様子を積極的に開示してる。

ただ、子どもがすごく静かにしてるな〜という印象。タイミングかもしれないけど。


3軒目は先生たちも子供たちもワイワイ。

保護者の負担は3軒のなかで1番多そうだけど雰囲気が1番好き…!

話を聞く間息子を預かってる0歳の子と遊ばせてくれたので、毎日こういう風に過ごすのかなと雰囲気が伝わったし、説明も1番細かくてしっかりしてるな〜という印象。


認可保育園は見学30分程度だったのに対し、企業型は1時間半もゆっくり説明してくれた。

長く居れる分、園の雰囲気も見れたし、認可も企業型も金額に大きな差はないから迷うな〜。


まだ確定じゃないけど…!


今日までに見学したところは全部3歳になったら転園しないといけないけど、

大きい保育園に最初から行くよりは少人数でよく面倒見てもらう方がいいのかな〜など思ったり。


私は園庭のある大きい幼稚園だったから似たようなところが良かったけど、電話した感じの対応が好きじゃなかったもんな〜。


あとは金銭面とか私の点数とか色々旦那さんと相談して、預ける預けない、仕事するしないをまた考えるかな。

仕事との兼ね合いも考えて預けたいし。


預けられる場所があるのはありがたい。

実家もちょっと大変な状態になってきたので外部に助けを求めるぞ!

寝らんやんけ

たまにご褒美みたいに長く寝てくれるけど、また睡眠時間が短く…

夜中に3回も4回も起きたくないんですが、息子さん。


2、3時間おきに起こされてた対策として、寝る直前に200mlのミルクを飲ませるようにしたけど、また寝る時間が短くなったような?

ミルクでたくさん寝てくれたのは1日2日だけだったかな…!


また「生後5ヶ月 寝ない」で検索する日々…

見飽きた内容がずらっと並んでるだけとわかりつつ調べてしまう…


10時間くらいぐっすり寝たい。

早く大きくなって安心させてくれ〜!

でも赤ちゃん可愛いから今のままでいて〜!(笑)


息子に起こされるのに更に私の寝付きが悪くなったから寝る時間めっちゃ削れる。

夜寝れなかったから昼寝よう〜ってできないのが辛い…


旦那さんも協力的だけど仕事中は流石にワンオペ。

夜も仕事のために寝てほしいし結局私が頑張るしかないんだよな〜。


手抜き手間抜きで長期戦乗り切ろう…

がんばれ私。